一言でマウンテンバイク(MTB)と言っても
・クロカン ・トレイル ・エンデューロ
・ダウンヒル ・フリーライド ・ストリート
・トライアル ・ダートジャンプ などなど
たくさんのカテゴリの中で
【それいけ!大人の楽しいMTB】では、
フリーライドに特化して練習していきます。
フリーライドはその名の通り、MTBを自由に
コントロール。コーナー・ジャンプ・ドロップ
そしてジャンプトリックも行います。
フリーライドでバイクコントロールを身につければ
どんなカテゴリでも楽しくライディング出来るように
なるんですね~。
--基本スクール--
ーーーーーーーーーーーーーー
★基本スクール料金
・1名様4,500円
・講習時間:2.5時間
・スキルアップカード配布
ーーーーーーーーーーーーーーー
★開催時間
am開催 → 9:30~12:00
pm開催 →13:00~15:30
※約2.5時間の内容ですが
多少前後します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
基本スクールは
初級レベルの講習内容にて
下記①~⑤の5種類です。
各講習は約2.5時間の内容です。
(オーバーすることもあります)
◆MTBスキルアップしたい方へ
可能な限り①②③④の順で
受講してから⑤でステップアップ練習
することをおススメします。
※とくにアタックポジションを
知らない方は①からをお勧めします。
※いきなり【ジャンプ】はとても
難しいですよ~。
まずはMTBを体験してみたい方は
⑥の「MTB体験」をどうぞ!
レンタルもあります。
↓基本スクールのメニュー↓
①それいけ!【基本ポジション】
・基本ポジション説明
・前後の荷重移動練習
②それいけ!【コーナー基本】
・左右の荷重移動の練習
・コーナーリング練習
③それいけ!【ジャンプ基本】
・ジャンプまでの基本動作と
反復練習
④それいけ!【ドロップ基本】
・ドロップオフの基本動作と
反復練習
⑤それいけ!【ステップアップ】
上記メニューの
①基本ポジション
②コーナー基本
③ジャンプ基本
④ドロップ基本
これらの受講を終えた方や
同等の知識のある方が対象です。
ステップアップ講習は各基本知識を
理解している前提で進めていきます。
ここからは、あなたが更にステップアップ
するための実践練習です(^^)/
①~④で基本動作の習得をしました。
知識を得る事は大変大事な事ですが
これまで覚えた知識は反復練習して
体に覚えてもらう必要があります。
参加者のレベルに合わせて
更なるレベルに進めるような
様々な練習を行っていきます。
・コーナー
・ジャンプ
・ドロップ
・パンプトラック
・バニーホップ
・マニュアル
などなど
皆で反復練習して
さらなるレベルアップをしましょう!
⑥それいけ!【MTB体験!】
・まずはMTBを体験してみたい
そんな方はここからチャレンジ!
ギアチェンジやブレーキ
そして坂道の練習をしてから
パーク内トレイルを疾走しよう(^^♪
ご希望あれば近所の里山もサイクリング。
★MTB&ヘルメットのご用意があります。
(大人用2台)
・レンタルMTBサイズ目安
→Mサイズ(157〜170cm)
★レンタル料金
MTB1台:¥3,000/スクール時間内のみ
※体験スクール後もご利用したい場合は
プラス¥2,000でご利用できます。
ヘルメット:1個¥500
※MTB入門はカレンダーに日程の
記載がなくても実施可能ですので
お気軽にお問合せ下さい。
--プライベートスクール--
プライベートスクールは
文字通りプライベートな内容で
開催できるスクールです。
基本スクールとは違い
お客様のご要望に合わせた内容で
実施可能です。
◆こんな方におすすめ
・仲良しグループだけで受けたいとき
・こっそり秘密で特訓したいとき
・〇〇〇に集中して練習したいとき
・先生をひとり占めしたいとき
・定例メニュー以外を練習したいとき
基本開催
am開催 → 9:30~12:00
pm開催 →13:00~15:30
※約2.5時間の内容ですが
個別対応の内容になるため
多少前後します。
スクール内容は通常メニューから
お選び頂くか、都度相談OKです。
開始時間も相談可能です。
例:午前中は用事があるので
13:00~15:00の時間で
やって欲しい
例:今日はジャンプトリックを集中して
練習したい
例:基本スクールは学んだけどそれを生かして
コーナー実践に集中して練習したい
--インストラクター及び施設研修者向け--
★★注意事項★★
・上記は一般ライダー向けの価格となります。
インストラクター向け、および施設研修者
向けの講習は別途お見積りとなりますこと
ご了承下さい。
(基本料金:お一人様9,000円)
★講 習 時 間
()内は午後開催の場合
受付: 9:00~(13:00~)
集合: 9:20 (13:20)
講習開始:9:30(13:30)
約2.5時間の講習内容になります。
※基本的には午前中開催ですが
午後開催の場合もありますので
カレンダーを確認して下さいね。
am、pmの記載があります。
★ご 利 用 料 金
・基本スクール
お一人様:4,500円
基本人数:1~5名
講習時間:約2.5時間
(5名以上になる場合もあります)
・プライベートスクール
人数によって料金が変動しますので
ご注意下さい。
プライベートスクール料金
・1名様 9,000円
・2名様 14,000円
・3名様 18,000円
・4名様 20,000円
・5名様以上
お一人様4,500円
★講習時間:約2.5時間
最大5名様までですが
グループ申込みの場合は相談OKです。
★基本スクールご利用料金例
(1名様の場合)
スクール料金とパーク使用料は
別々となります。
例:
パーク1日チケット :¥2,000
スキルアップスクール料金:¥4,500
合計:¥6,500
※ボランティアディガー割引¥500
★インストラクター及び施設研修者向け
★★注意事項★★
・上記は一般ライダー向けの価格となります。
インストラクター向け、および施設研修者
向けの講習は別途お見積りとなりますこと
ご了承下さい。
(基本料金:お一人様9,000円)
★注 意 事 項
・当スクールは原則として予約制です。
・ご自分のMTBを持ち込み出来る方。
(MTBルック車は不可)
(MTB体験はレンタル車あり)
・MTBを練習して上手くなりたい方。
・16歳未満は保護者同伴にて受講できます。
・同伴者の聞き取りはご遠慮頂いております。
・ペダルはフラットペダルでお願いします。
・サドルは最も低い状態にして下さい。
・スクール内容の動画撮影は禁止とします。
・ヘルメット・グローブは必ず身に着けて下さい。
無いとスクールに参加できません。
・ニー&エルボーパッドも極力装着願います。
・ジャンプやドロップはフルフェイス推奨。
・ジャンプやドロップはネックブレース推奨。
・事前に障害保険への加入をお勧め致します。
・スクール中に撮影した映像はSNSなどに
使用させて頂く事をご了承下さい。
・スクール中の怪我・事故に関しては当方では
一切責任は負いかねます。
1.アタックポジションの復習
①ポジションを思い出そう
②真ん中を思い出そう
3.コーナーリングを学ぼう
①MTBが曲がる原理
②セルフステア
③目線の重要性
④実際にバイクを倒そう
2.体を横へ動かしてみよう
(コーナー動作の準備体操)
①上半身を動かそう
②下半身を動かそう
③バイクを倒してみよう
3.コーナーリング練習
(フラットコーナー)
①パイロンを曲がろう
②反復練習
③さらに曲がる腰の使い方
④荷重をかける練習
⑤反復練習しよう
4.パンプトラック体験
①コーナーリングを意識して
パンプトラックを体験しよう
1.前後の荷重移動
①アタックポジションから
前後の荷重移動を復習
2.ドロップオフとは
①ドロップオフの基本動作
3.低いところから始めよう
①平地で動作を覚えよう
②低いドロップを練習
③徐々に高さを上げて練習
4.実際にコースで実践
①コース内のドロップに挑戦
②小レーンから中レーンへ
③中レーンから大レーンへ
1.ジャンプ
①踏切りから着地まで
②小レーンから中レーンへ
③中レーンから大レーンへ
④ジャンプトリックに挑戦
2.コーナー・パンプ
①外足荷重のコーナーリング
②バームのコーナーリング
③パンプトラック加重抜重
3.マニュアル・バニーホップ
①危険回避の練習
②フロントリフト
③マニュアルリフト
③バニーホップ
4.小技特集
①スタンディング
②ジャックナイフ
③ポゴ/ホッピング
④ウイリー
⑤ウイリージャンプ
⑤丸太越え
などなど…
その時によって色んなメニューがあります。何をやるかはカレンダーで見て下さいね~!
1.マウンテンバイクって?
①MTBを見てみよう
2.各種操作
①ギアチェンジ操作
②ドロッパーポスト操作
③ブレーキの操作
3.MTBに乗ってみよう
①まずは座って乗ろう
②慣れてきたら立って乗ろう
4.ブレーキの練習をしよう
①前後のブレーキの
使い方を練習しよう
5.急な坂道を降りてみよう。
①これぞMTBといった坂道を
降りてみよう。
6.慣れてきたらサイクリングへ
①パーク内のトレイルを
走ってみよう
・レンタルMTBサイズ目安
→Sサイズ(152〜160cm)
→Mサイズ(157〜170cm)
1.前後の荷重移動
①アタックポジションから
前後の荷重移動を復習
2.ドロップオフとは
①ドロップオフの基本動作
3.低いところから始めよう
①平地で動作を覚えよう
②低いドロップを練習
③徐々に高さを上げて練習
4.実際にコースで実践
①コース内のドロップに挑戦
②小レーンから中レーンへ
③中レーンから大レーンへ
Osotoman👍 -MTB&Outdoor- |
|
それいけ!大人の楽しいMTB スクール開催場所 |
高峰MTBワールド http://takamineyama.com/ 〒309-1331 茨城県桜川市平沢872 北関東道 笠間西インターより車で約15分 北関東道 桜川筑西インターより車で約15分 JR水戸線 羽黒駅より約4.5km (MTB輪行&自走でも行ける距離です) |
それいけ!大人の楽しいMTB スクール開催場所 |
高峰MTBワールド http://takamineyama.com/ 〒309-1331 茨城県桜川市平沢872 北関東道 笠間西インターより車で約15分 北関東道 桜川筑西インターより車で約15分 JR水戸線 羽黒駅より約4.5km (MTB輪行&自走でも行ける距離です) |